普通に作って、普通に食べる。これで普通の生活ができている

 エゾ鹿のメス


「小さじ3分の1」というレジピを見ることがある。
小さじというのは、5cc測れるスプーンのこと。スプーンなので、丸みがある。

では、何を使うと小さじ3分の1を量れるのか。ちょっとネットで探してみた。

1cc量れるスプーンというのは、けっこう出てくる。2.5cc量れるのもある。
2.5ccというのは、小さじ2分の1だ。
あった!なになに、1/3,1/4、など5本セットのがある。

あるんだね。なるほど。
とはいえ、誰もがこれを持ってるわけじゃないよね、たぶん。
料理研究家なら、持ってるかもだけど。

ふつうの丸い小さじスプーンで粉を量るとか、液体を量るにしても、
すりきり一杯なら簡単だけど、2分の1となると、メンドウであ~る。
粉なら崩れてくるし、液体だと、スプーンのどこらへんが2分の1なのか?

科学の実験のようなレシピがたくさん。
そこには、季節の野菜の甘みもうまみも考慮されてなくて、一律に大さじ〇杯、
小さじ〇杯となっている。

これは、料理研究家がその時に買った材料で、料理研究家の好きな味にしてるだけ。
なんだと、ワタシは思っている。
しかも、材料だけじゃなく、調味料は、全国で、全部、違いがあるしね。

九州に旅行した友人が、「お醤油が甘かった」と言ってた。
対して、九州の人が関東でお醤油をつけて刺身を食べると、「しょっぱい」に。

料理研究家がどんなメーカーのどんな調味料を使ってるか、写真付きのレシピ本もあるけど、
手に入る地域と、手に入らない地域があるよねえと、ちょっと思った。

調味料が違うと、まったく違う味になるのは、想像にかたくない。

なので、お菓子作りは厳密に量るけれど、普通に食べるものは、目分量で。
薄味にすると、あとで足せる。

普通に作って、普通に食べる。これで普通の生活ができている。
「おいしい」って、宇宙エネルギーたっぷり封入してるもん♪(^^)うふふ。

今日は。どんな楽しいことに巡り合えるかな。わくわく。

今日も、宇宙エネルギーたっぷりで、正常元気でゴー♪安全無事でゴー♪