お得な考え方♪

お得な考え方♪

色んな観察を通して、考える力を育てるのも、いいよね♪

アリウム(ねぎぼうず) 白いニセアカシアの甘い香り。 これは今の時期だけのお楽しみ(^^) 今年、このアカシアのピンクタイプがあるのを発見。 いつものガーデンで見つけた。何本もあった。 香りは薄いけど、色がキレイ。あるのね~。 ガーデンに入...
お得な考え方♪

私達も、地球の一部。そして宇宙の一部

紫の花もキレイ♪ 2日続いた暖気が去って、いつもの気温に。 急な暑さに、びっくりしたなあ。植物のほうもね、きっとね。 アゲハ蝶がとんでいる。 ニセアカシアの甘い香りがただよっている。 6月は、こういうかんじ。 今年は訪れる機会がある、とある...
お得な考え方♪

たぶん地球ができる前、最初からあるエネルギーなんだと思うの

今年の黄牡丹は、豪華♪ 縄文時代は、およそ一万年くらい続いたとされてる。 今の私達が知る歴史では。 紀元前だって色んな文化や文明があった。 そして紀元からは、約2000年ちょっと。 例えば世界中での200年前と今を比べても、 文化が全く違っ...
お得な考え方♪

日々の暮らしそのものが、脳トレになってるね(^^)

鈴蘭♪ベルが可愛い(^^) これでもいいのだシリーズ(^^) 食事の時に、あったかい飲み物が欲しい。 みそ汁でもいいし、おすましでもいい。 ちゃんと作るのもいいし、インスタントもマルの範囲。 ポットに常にお湯をキープしてるオウチもあるけど、...
お得な考え方♪

いつだって、ひょいと新しい道具や機能に囲まれてるのかも

チューリップ♪ 新しい道具。説明書が、とても小さくなってる。 こんなの、読みたくないなあ(笑) とはいえ、トライしなくちゃ、始まらない。 説明書はネットでも出てくるけど、自分が行いたい、 必要なページにたどり着けるかなあ(笑) という経験を...
お得な考え方♪

やることを絞って、脳の元気、身体の元気をキープ♪

今年もキレイ♪ 「あきらがあけてあげるから」 「にげてさがして」 どちらも、ヨシタケシンスケさん作・絵。小さいサイズの絵本です。 どちらの本も、ラストページで、元気アップ(^^) オトナだって、はっとする♪ほっとする♪ がちがちになってる考...
お得な考え方♪

初めてのことや、難しいことは、エネルギーをいっぱい使う

アタマの動きが良い時に、アタマを使う作業を優先。 家事や日常の作業は、順番を変えたってダイジョウブ。 時間がなくなって、作業が間に合わない! ということも、カバーできる。 アタマが動く時に、アタマを使う作業をするから、 集中もするし、時間も...
お得な考え方♪

観察力も、能力かもね。

今年の芝桜、いろいろ♪ 北海道は広いので、各地で天気も気温もさまざま。 今日は、十勝の帯広で25度予報だけど、網走では9度らしい。 旭川は20度。くもり。青空がちょっとでも見えると、ほっとする。 さて明日はどうなるかな。 昨日と今日とでも気...
お得な考え方♪

堤防くらいの斜面、なかなか筋トレになるなあ(^^)

北海道っぽいでしょ(^^) 散歩は、できる範囲で続けている。 今年は慣れた道だけでなく、新規で散歩道をいくつか開拓(^^) そして。新たな発見もあった。 たいてい、舗装された平地をあるくのだけど。 土や草の坂を上る、降りる。 いつも使ってる...
お得な考え方♪

イロイロ、考えるちからを、つくってく、育ててく。

いつものガーデン♪ 札幌界隈では、ライラックの季節らしい。 らしいというのは、今年も見に行くことが叶わないから。 まあ、いつまでもってことじゃない。 いつか、この気候の良い時期に、札幌でのセミナーが開催できると良いな。 いつだって、想定外が...