日常いろいろ

宇宙エネルギーで生活

モノを作るのは、モノだけじゃなく、映像もモノ作りのひとつ

北彩都ガーデン♪ 楽しい、うれしい♪は、同じヒトでも、日々異なるし、年代でも異なる。 若い頃は楽しかったことが、今はそうでもなかったり、あるいは逆で、 今の方が若い時よりも楽しいと思うようになったりで。 同じことをしていてもね。ほんと、人さ...
宇宙エネルギーで生活

料理のレシピは、読み物だと思ってるかも~

北彩都ガーデン♪ 料理研究家によっても、それぞれ好みの調味料があることに気づいた。 レシピにオイスターソースが多く出てくるとか、お酒・みりんは必ず入れてるとか。 とあるレシピ。野菜と肉のアーモンドミルク煮。(ちょっと材料を加工) ところで。...
宇宙エネルギーで生活

昨日も、新しい知識をゲット。実践できる時にやってみようって思ってる

北彩都ガーデン♪ 昨日は、中途半端なあったかさ。そして雨っぽいカンジも。 外を散歩ってカンジではなかったので、図書館で読書することにした。 家とは別の、集中できる環境としての図書館。 そういうことも、日常の中に組み込んでいる。 家で読む。郊...
宇宙エネルギーで生活

自分の知ってる、生きてる範囲って、思いのほか、限定

北彩都ガーデン♪ たまに、友人・知人と、ふつうの会話をする。 こういうのは、ココロの整理整頓になったりが。 ちいさなストレスも、たまると、それこそ、発酵したりする(笑) なので、大きい・小さいに関わらず、会話して整理整頓をする。 こういうの...
宇宙エネルギーで生活

作らなくても、知識はなにかの時に、役立つかもしれない

近郊のスキー場 先日、とある番組を見てたら、長年の疑問がひとつ溶けた。 それは、「みりん」。 みりんは、お酒に分類されるけど、今の時代は主に料理に使う。 (江戸時代は女性でも飲める甘口の高級酒の扱いだそう) 日本酒とみりんは、材料と製法が異...
宇宙エネルギーで生活

方向感覚、ちゃんと働く時もあれば、そうじゃない時があるみたい

まったり、ゆったり♪ 昨日は、bunさんのカキコから、色んな想像をして、推理。 実際は。 >道一つの間違えで東西南北がズレました。 ということでした。 寒いし暗いし、「いつもの感覚」が、なぜか通じなかった。 そもそも道をひとつ間違えるってい...
宇宙エネルギーで生活

【乗り物に乗ってる時間】を考えると、東京の方が隣町かも

ハート♪ 旭川から函館へ。ちょっと検索してみた。 電車だけなら、乗り継ぎを含めて約5時間半から6時間半(駅~駅)。 途中で飛行機を使って、4時間から5時間(駅~駅) ほ~。乗り換え回数を考えると、電車かな。 旭川を午前7時前の電車に乗って札...
宇宙エネルギーで生活

人生は長いし、楽しみ方もたくさん。それこそ生きがいにもなる

先日、友人が、趣味がたくさんあって、そのための道具も本もたくさん♪と、 話してくれた。とても楽しそうだった。 趣味が生きがいというのは、大事だと思う。 それに、趣味といっても、実用のこともあるし、スポーツだったり、多種多様だ。 今、イーテレ...
宇宙エネルギーで生活

モノづくり。それはニンゲンが得意とするところ。

笑顔の雪ダルマ♪ 今日、ふと思い出したのは。ビデオテープの値段。 友人が手に入れてた時代は、1本が3000円だったような。 高価だったので、録画しては見る、消去する、という使い方だった。 ビデオデッキだって、びっくりする価格だった。 そうい...
宇宙エネルギーで生活

50年、歌い継がれる歌があり、輝きを保つ歌がある

北彩都ガーデン♪太陽さんと、うろこ雲♪ 「やさしさに包まれたなら」by ユーミン 1976年のアルバムに収録されたとネットで検索。 映画の「魔女の宅急便」で、聞きなじんだ方も多いかな。 どの言葉も、今も通じる。この歌を聴いて目の前に光景が広...