asoboukai-ootu

吾蘇慕宇会セミナーレポート

吾蘇慕宇会セミナーレポート江別野幌4/9

光を浴びて♪札幌圏セミナー、江別野幌会が済みました。冒頭から、あの話、この話と、次から次へと、話がはずんでいく。今回は、宇宙エネルギー流しながらの体操も、少し。いつもは動かさない筋肉を、動かす、血を巡らす。それにより、若々しい姿勢をキープし...
宇宙エネルギーで生活

吾蘇慕宇会セミナーでは、宇宙時間で過ごしてる♪

クロッカス♪時間が地球バージョンで過ぎる日と、宇宙バージョンで過ぎる日と、入り組んでる日があるような気がしてる。時々、時間がなめらかに過ぎてる日は、自分的には宇宙バージョン。なぜ、そう思うかというと。吾蘇慕宇会セミナーで、そういう場面に遭遇...
宇宙エネルギーで生活

惜しまず使う。自分のモノだもん。どういう利用の仕方も、OK

出先で。絹の洋服や絹の着物って、とても着心地がいい。着なくなった絹の洋服は、生地に戻して小物を作ったりと、再利用。そして。もう着ることのない絹の着物は、作務衣に作りかえもしたけれど。友人・知人に配ったポリエステルの着物。夏掛けにしたり、冬の...
宇宙エネルギーで生活

ネバとベキ。2大魔王かも。

美瑛、セブンスターの木(カシワ)時代によっても色んな基準が変わる。これもね。1.〇〇ネバならぬ。2.〇〇であるベキ。ネバとベキ。2大魔王かも。あはは。例えば。オトコならば、強くあらネバ。オンナなら、しとやかであらネバ。オトコならば、強くある...
宇宙エネルギーで生活

「捨てるってなに?意味がわからない」 と、言われたら、どうする?

美瑛の風景「捨てるってなに?意味がわからない。もったいなくないの?」と、言われたら。あなたは、なんと答えますか?春ですね。春の片付けのシーズンでもあり、入れ替えの時期で。去年のを引っ張り出し、これはもういいか、新調しようかなど、あれこれ思案...
宇宙エネルギーで生活

毎日、色んなレシピを見て、それ自体が脳トレに

北へ向かってく電車。「料理」というのは、大タイトルで、中身は、それこそ限りなくある。おおまかに、プロの料理と家庭料理に分けてみた。プロの料理は外食、家庭料理は内食という言い方もできる。1.プロの料理は、割合と、特別な手間や材料(調味料含む)...
お得な考え方♪

脳を刺激し続けることで、新しい別の分野にもトライできる。

駅のホーム側の看板。私達は、毎日新しくなっている。新陳代謝もそうだけど、新しい情報をゲットしているので、脳も更新されている。昨日のコラムは国語だったけど、これが算数ならば。掛け算の方法を教わって、覚えると。次回からは、どんな数字でも、掛けて...
お得な考え方♪

コミュニケーションって、案外エネルギーが要るかも

比布駅にて。先生が言う。「皆、今日は5ページから7ページのお話を読んでね」生徒は、言われたとおりに、5ページから7ページを、【読んだ】。次に先生は、「このお話を読んで、どう思ったか、感想を言ってみて」と、Aさんを指名する。Aさんは、「ええっ...
宇宙エネルギーで生活

イキモノは、いつからいるの?どこにいたの?どこからきたの?と、脳トレ

久しぶりに比布♪地球でこんなにカラフルで多彩なイキモノがいるって、よく考えたら不思議。最近の研究結果では、恐竜も、なかなかカラフルみたいで。単色の単細胞からスタートしたんだろうけど、そのうちに、形も色も多彩になってくばかりか、これでもかとデ...
お知らせ

札幌セミナーを、札幌圏セミナーに変更のお知らせ

春色の空♪今日から4月ですね。いつのまにか、本当に春。3年間のさわぎが少し、しずまり、日常が戻ってはきてますね。今日は、「吾蘇慕宇会セミナーイン札幌」についてのお知らせです。吾蘇慕宇会セミナーイン札幌は、会場としてきた施設の予約のしかたが変...