お得な考え方♪ 脳が元気に動ける時間の時に、動いちゃう。効率よくね。そしたら、あそぼう 上野ファーム♪ 慣れたことをするのって、脳の活動という意味では、省エネで行ってるらしい。 特に考えなくても、なんなくできちゃう、みたいなこと。 そして、いつもはしないんだけど、たまにやることの場合。 時間がたっぷりあるからといって、やろうに... 2024.06.12 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ ニンゲンだって、なん百万年、何十万年と生き抜いてきたんだ♪ 上野ファーム♪ 昨夜降った雨で、植物は、ぐん!と育っている。特に雑草。きみら、強いね(^^) 何万年も、もしかしたら、何十万年も、生き抜いてきてるんだもんね。 >雑草は一斉に発芽するのではない。 休眠する種もある。 > 庭の草取りが済んでも... 2024.06.10 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 「前提」そのものが、「はて?」っていうこと、沢山あるのでは 先日は、これを話題に。 >>働き方改革って、そもそも、働くのが当たり前が前提でしょ >>働かないって選択は、ないのか? これをふまえて。 少子化対策のため、保育園増やします、みたいな政策があれこれと。 あれれ?って思ったのは、「産むことが前... 2024.06.09 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 楽しいことがひとつあるなら、続く。そして、ゆるゆるも、はさみこんでいく 田園風景 ニセアカシアの木が、白い花房で覆われている。甘い香りが一面に。 >河川敷でも見るし、街路樹でも見る。日本には1873年に渡来。 >蜜源植物としても大事。日本名は、ハリエンジュ。 by ネット各種より 6月に入ると、この木の花が咲き... 2024.06.08 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ ものごとには順番と段取りがある。そういうこと、大事だよね 先日、こういうのを見つけた。 >「ビッグロック(大きな石)の法則」。 > 最初に言いだしたのは「つの習慣」で有名なスティーブン・コヴィー >大きな石(重要なこと)からコップに入れていけば、小さな石や砂は後から全てコップに入る。 >もっとも重... 2024.06.07 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 作業って、常に一から。ではなく、作業を分けても良いし、やり方を変えてもいい 上野ファーム♪ おなべに水を入れ、カツオパックをあけ、もやしを入れる。 冷凍庫から、エノキとカットした玉ねぎを出して、鍋にイン。そして火をつける。 ここまで、包丁もまな板も使わずに、済んでいる。沸騰したら火を止め、味噌をイン。 包丁とまな板... 2024.06.04 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 明日になれば、いきなり晴れて、ウキウキするかもしれない 上野ファーム♪ 4月中旬~下旬の気温が続いてるらしい。6月に入れば、あったかくなるようだけど。 ということで、ひとつき、さかのぼった着る物にしている。 ほんとは、薄物着たいけど、そうもいってられない。 気温に対応してくのも、脳トレ。先日は、... 2024.05.30 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 選択肢がたくさんある。基本は、ほんと、それだけ 朝のルーティンがある。時々、入れ替えたり、一個とばしたりもする。 今日はしない。明日まとめてやってもOK。 夏休みの一日の予定表の感覚が、ずっと続いてたりが。 それができるうちは良いけれど、そうじゃない日の方が多くなってきたら。 入れ替えや... 2024.05.28 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 基準なんて、いかようにも変わってく。これ、案外見逃している 上野ファーム♪ 算数のテストのアベレージ。100点のA君とと50点のB君がいる。 どっちの子が、ほめられることが多いでしょうか? 答えは、B君。え、なんで?と思うかな。 50点のB君が、ある時、70点をとった。ほめられるよね。ふむふむ。 1... 2024.05.25 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ これならできるシリーズ。なんと、日々の片付けも、そうなのです~ 春色♪ モノの居場所が決まってると、探し物をする時間を省くことができる。 ルールは、使ったら、もとあった場所に戻すこと。いたってシンプル。 …それができたらね、って、誰かつぶやいたかな?うふふ。 「片づけの勇気」 by 佐原 美和さん 「あ... 2024.05.14 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活