宇宙エネルギーを使う 自分の効率の良い動き方、いつかな、どれかな? 朝から晩まで、同じペースで動ける方もいるけど、 どちらかというと、午前中の方が、とても動ける方もいる。 午後の方が、動きが良いとか、夜になると動ける方も。 進化の過程で、多様性が生まれ、全員一律ではなくなった。 その方が、敵から自分や味方を... 2020.12.15 宇宙エネルギーを使う脳トレ
宇宙エネルギーで生活 「ながめて楽しい(^^)」という基準がある 手づくりマスク試作品第1号・表 手作りマスク試作品1号・裏 手作りマスク試作品第2号・表 手作りマスク試作品第2号・裏 「ながめて楽しい(^^)」という基準がある。 これ、自然の景色なら、すぐに思い浮かぶよね。 あの山、あの川、あの町なみ、... 2020.12.12 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーを使う 「一時置き場」か「永遠置き場か」それが問題だ。 新しい場所で、にっこり♪新鮮(^^) 学校でも会社でも、「一人にひとつ」のロッカーやデスク。 という環境のところが多い。集団で過ごすための方法。 ロッカーやデスクが、物であふれてても、二つ目は与えられない。 入る分だけにしようねと、指摘され... 2020.12.07 宇宙エネルギーを使う脳トレ
宇宙エネルギーで生活 「見る」と「観察」と「認識」と。違いがあるなあ。 宿根草のイブキジャコウソウは、紅葉するのさっ♪ 時々、ブログに写真をのせている「エリモツツジ」。 常緑樹なので、年中葉っぱがある。 今年は、この葉っぱが、気温をキャッチして、 広げたり閉じたりしてるのに、気がついた。 霜や雪が降った日は、葉... 2020.11.26 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 脳は、一生使えます(^^)。使って使ってをしてくと。 ツツジ。来年の花芽がたくさん♪ とあることを、専門の先生に教わった時のこと。 「年に一回の作業なので、メモをとっておいても忘れちゃってます」 と、ワタシが言うと、専門の先生は。 >ボクの場合は、何人もの方に教えるので、 >回数が多い分、覚え... 2020.11.20 宇宙エネルギーで生活脳トレ
脳トレ プリンセスになった。その後は。これは脳トレ♪ 昔話に出てくる女の子。王子様と結ばれてハッピーに。 プリンセスになるというところで終わる話が多い。 シンデレラも、そのひとつ。 王子様が王様になる時には、プリンセスは王妃になる。 国のなりたちや歴史、文化、財政、それから。 基礎的な教養も含... 2020.11.18 脳トレ
宇宙エネルギーで生活 料理の方法は、色々ある。コールドスタートもある♪ ブルーベリーの雪、太陽さんが出たら、全部とけちゃった(^^) 今回はコールドスタートの料理法の話。 料理のレシピは、材料を用意したら、次にこれ、さらにこれと、 順番を追って、色んなことをしてくモノが多い。 アタマと集中力を使う。 なんたって... 2020.11.11 宇宙エネルギーで生活脳トレ
宇宙エネルギーで生活 縄文時代と文化は約一万年続いた。今の文化はどれくらい? ツツジ。真ん中は、来年の花芽(^^) 今日は、日付固定日の祝日で、文化の日。 飛び石連休だったり、有給で4連休にしたりの方も。 固定日の祝日、久しぶりなので、どことなく違和感が(笑) 変動休日は、だいたい月曜休みだけど、 時には、そうならな... 2020.11.03 宇宙エネルギーで生活脳トレ
脳トレ 私達ニンゲンの未来は、ずっとニンゲンなんだろうか(^^) 日本各地で、朝の気温がひとケタの時期に。 けれど昼間は20度前後のところも、かなり。 太陽さんが出ると、気温よりも、もっとポカポカで、過ごしやすい(^^) 紅葉のピークが過ぎたところあり、これから紅葉のところあり。 日本って、広いなあ。 パ... 2020.10.31 脳トレ
宇宙エネルギーで生活 料理のレシピを因数分解してシンプルに考える♪ 出先で。飾りカボチャたち♪ 時々、料理の本を、図書館で借りて見ている。 どういう料理があるんだろう、レシピがあるんだろう。 は、今の目的ではない。 どういう発想と方法で、これを作ってるのだろう? これが目的で、料理本を見ている。 本の通りに... 2020.10.21 宇宙エネルギーで生活脳トレ