北海道ニュース 歩きかたも、歩くのに使う筋肉も、冬バージョンへ。 道路の水たまりに、薄い氷が張っていた。 周りに誰もいなかったので、靴で踏む。 パリン。うふふ。子供にかえった気分(^^) 初雪は降ったけど、そのあとは、降る、溶けるの日々。 そして。いまのところは、まだ道路が出てる。 散歩をしておこう♪ 日... 2020.11.13 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 開かずの押し入れ、開かずの引出しに勝つよ♪と勇者の助言が♪ 友人との会話で、開かずの踏切もとい、開かずの押し入れの話が。 友人によると。 >今年は例の騒ぎで、子供一家も誰も来ないから、 >思い切って、押し入れの中のものを、全部出したの! すごい!勇者だね(^^)と、ワタシ。 >いつもなら、連休があれ... 2020.11.12 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
宇宙エネルギーで生活 料理の方法は、色々ある。コールドスタートもある♪ ブルーベリーの雪、太陽さんが出たら、全部とけちゃった(^^) 今回はコールドスタートの料理法の話。 料理のレシピは、材料を用意したら、次にこれ、さらにこれと、 順番を追って、色んなことをしてくモノが多い。 アタマと集中力を使う。 なんたって... 2020.11.11 宇宙エネルギーで生活脳トレ
北海道ニュース 雪景色のまちに、へんし~ん♪(^^) 常緑のエリモツツジに雪帽子 葉を落とした牡丹の枝に雪帽子 時折、外で、バサッと音がする。見なくても、想像がつく。 あちこちの屋根から、積もった雪が落ちる音。 そういう時期になったのね。 今はまだ地熱も残ってるし、気温も、ぎりぎりプラス。 ふ... 2020.11.10 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース 世界遺産に該当するような、美しい景色が、ここにもあそこにも♪ 旭川郊外の就実の丘(しゅうじつのおか) 就実の丘からの景色 今年は、サンミツのない所を、けっこうドライブした(^^) 北海道は、都市部をほんの少し移動すると、 ほとんどが、ゼロ密に該当するのは、ナイショ♪ 目的は、「ゼロ密を堪能」なので、初... 2020.11.09 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 多様性のプログラムが働き、かならず、色んなイキモノがいる地球♪ 就実の丘からの、旭岳(^^)くぼみが、はっきり♪ 散歩で、自然のたっぷりある道を歩くと。 色んな鳥がいることに気がついた。 住宅地で生息する・行動する鳥と、 自然がたっぷりあるところで、生息・行動する鳥と。 環境によって、鳥もいろいろ。すみ... 2020.11.06 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
北海道ニュース こちらは、初雪が降ったので、冬が始まったみたい。 昨日4日のブルーベリーに積もった初雪。今日は、もう溶けちゃった。 昨日は道内各地で、初雪が。旭川でもね(^^) この時期は、降っても、まだ積もらない。溶ける。 地熱も残ってるし、植物達も、たぶん雪をとかしてる。 降っては溶けてを繰り返してく... 2020.11.05 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活
お得な考え方♪ 中が見えるタイプの袋で収納♪便利~(^^) ミニバラ♪ あたたかいうちに、ちょっと入れ換えを。 何をしたかというと、「中身が見える透明な袋」へと。 あまり布、端切れ。こういうのも、じわじわと増える。 浴衣や着物を、作務衣に作り替えたり、洋服を作り変えたりで。 この先も、創作したいので... 2020.11.04 お得な考え方♪宇宙エネルギーで生活
宇宙エネルギーで生活 縄文時代と文化は約一万年続いた。今の文化はどれくらい? ツツジ。真ん中は、来年の花芽(^^) 今日は、日付固定日の祝日で、文化の日。 飛び石連休だったり、有給で4連休にしたりの方も。 固定日の祝日、久しぶりなので、どことなく違和感が(笑) 変動休日は、だいたい月曜休みだけど、 時には、そうならな... 2020.11.03 宇宙エネルギーで生活脳トレ
北海道ニュース 今年の紅葉は、どこもカラフルで素敵でした♪ ブルーベリーの葉っぱ♪みごと(^^) 今年は、あたり一帯、どの紅葉も見事な色だった。 もちろん、うちのコたちもね(^^) 旭川クリスタルホール前の街路樹が、今年はとてもカラフルで。 先日、その前を歩いて通ったら、あ!初めてわかったことが。 ... 2020.11.02 北海道ニュース宇宙エネルギーで生活