自分の効率の良い動き方、いつかな、どれかな?

朝から晩まで、同じペースで動ける方もいるけど、
どちらかというと、午前中の方が、とても動ける方もいる。
午後の方が、動きが良いとか、夜になると動ける方も。

進化の過程で、多様性が生まれ、全員一律ではなくなった。
その方が、敵から自分や味方を護る確率が上がった。

闘う道具を持ってない古代には、誰かが起きてる、動ける方が、
集団を護れる。色んな動物や昆虫たちからね。

と、考えてみると。自分は、どの動きが一番効率よく動けるか。
自分の性質を考えてみると。なんとなく、これかな、が。

長い間、日が昇る前に起きて、日が沈んでから寝てた。
農業や狩猟が主な産業の時代。省エネで暮らしてた時代は。
今のように、午前9時から午後5時までじゃなかった時代には。

昔も今も、朝から晩まで動いてたイメージがあるけれど、
そうでもなかったのかも。
などと、つらつら考えてあそんでみる。

日常生活では、仕事や家事も含めて、やることがたくさん。
機械化されても、作業量は、増え続けてる感じが。
自分のために使える時間は、かえって少なくなってるかんじも。

なので。時間と自分を有効に活躍させるために。
自分は、どの時間帯に動くと効率が良いのかを、発見してみよう♪

午前中は、1の力で動けるけど、午後には3の力がいる。
夜には8の力がいるとするならば。

ささっと寝て、朝になってやれば、効率の良いことができる。
そういう計算ができる(^^)

寝る前に、寝ないで動いて、次の日は全く動けない。
という経験が、もしもあれば、次回からは、朝やることを選ぶだけ。

若い時には、自分の性質を超えたことができるけど、
年齢が上がってくると、それはもう、どうかなという話かもね。

この話の「動ける」というのは、主に「脳」の話です。
脳の活躍、元気が、とても大事。
脳は使いっぱなしではなく、休ませながら使うように、
できている、なっている。そういう情報も、多々。

縫物は、昼でも夜でもできるけど、
布を裁つのは、午前中の方が確実性が高いことを、近年発見。
自分の性質だって、徐々に変わってくる。

自分の効率の良い動き方、いつかな、どれかなと、
調べる、比べるのも、脳トレかもね~♪

宇宙エネルギー使いまくりで、今日も、ポジティブでゴー♪♪♪勝つぞ!!