宇宙エネルギーを使う いつだって、地球は生命で満ちている。すごいね! 大昔、地球に隕石が落ちて、恐竜達が生きられる環境では なくなったという説がある。 巨大な生き物には不利な環境になったけど、 小さな生き物は、それでも生きのびた種(しゅ)がいる。 哺乳類の中にもね。 植物も、相当なダメージをおった。 けれど、... 2020.03.13 宇宙エネルギーを使う脳トレ
お得な考え方♪ 絵本のすごさは、【受け手が、自由に想像できる】ことにある 絵本のすごさは、【受け手が、自由に想像できる】ことにある。 と、ワタシは思ってる。 子供が、同じ本を、何度も読んでとねだるのは、 毎回、脳内で異なるお話になってるのかもしれない。 文字がなくて、絵だけの本でも、何度も見てるしね(^^) だっ... 2020.03.02 お得な考え方♪脳トレ
脳トレ ニンゲンの脳は「作り替わってく能力」を持ってる 「答えが10になる計算式を書きなさい」 という問いが、ふいに現れたなら。 あなたは、どんな式を思い浮かべますか? 1+9、2+8など、足し算で答えが10になる式が出る。 1×10、2×5など、掛け算で答えが10になる式も出る。 ところで。【... 2020.02.12 脳トレ
脳トレ 次の機会にわかるメモを作るのも、脳トレ♪ 寒空に、ぼんやりとお月さん♪ たまにしかというか、一年に一度しか見ないような画面がある。 3年たっても、3回ちょっとくらい(^^)あはは。 教わってるパソコン教室の先生は、 「これは、どうするんでしたっけ?」の、私の質問に、 「ここをクリッ... 2020.02.10 脳トレ
脳トレ 知る事で、自分が選ぶ範囲が広がる 今は、図書館の蔵書も、ネットで検索できるようになり、 色んなジャンルの本を予約できるので、ありがたいなあ それでも、時折は、実際に図書館で、各棚をまわり、 ああ、こんな本があるんだと、手にとってみる。 書店にも足を運び、こんな本があるんだと... 2020.02.08 脳トレ
宇宙エネルギーを使う ニンジャのような能力、あるかもね レイくん 小説やゲーム、映画などで、お目にかかるニンジャ。 彼ら・彼女らは、今も色んな小説やゲーム、映画で活躍中。 いつでも、色んな忍者が出てきてるね。 今、皆がイメージする「忍者の衣装」は、歌舞伎由来だそう。 本物は、いたって普通の恰好で... 2020.02.07 宇宙エネルギーを使う脳トレ
脳トレ 日常生活にも、基礎があるのさっ♪ 「まさか、そこから?」シリーズ 台所の食器用の布巾を、「洗って、絞って、干す」。 これをしたことがないまま、オトナになる場合がある。 今は、食洗器もあるし、洗った食器を伏せておけば乾く。 だけど、時には、布巾で茶わんや皿を拭く場面に遭遇した... 2020.02.04 脳トレ
宇宙エネルギーを使う 道具が変わると、文化も変わる♪ 2月のブルースカイ(^^) 大型電気店で、照明器具を見ていたら 今はもうLEDタイプのものが、多数を占めてる。 しかも、LED以前のタイプと、価格もほとんど同等のかんじに。 ここまで進化してるのか~。 ところで。この新しい照明器具たちは。 ... 2020.02.03 宇宙エネルギーを使う脳トレ
宇宙エネルギーを使う 便利と安全と。さあ、どっちがどっち? アナログだけど、安全度が高いモノがある。 (ちょっと)不便だけど、安全度が高いモノがある。 るるちゃん なになになあに? 今はワープロ機は、新機品は、ほぼないけれど、 これを必要としてるユーザー、愛用してるユーザーはいる。 ハンディワープロ... 2020.02.02 宇宙エネルギーを使う脳トレ
脳トレ 使うのも眺めるのも、自由な選択♪ 使うモノだけど、眺めて楽しいモノも、たくさんある。 パート2~♪ 【使うモノだけど、眺めて楽しいモノも、たくさんある】 ポリエステルの着物。カワイイ柄のは、もう外出着には向かない。 ひらめいて、小箪笥の上に、ホコリ除けのカバーとして利用。 ... 2020.01.30 脳トレ