宇宙エネルギーを使う

液体の水の構造は、2種類あるそうだ(^^)

メンバーさんが、昨日2月12日のカキコで、 水は「ふつう」じゃない。液体の水の構造は2種類あることを東大が証明 と、書き込んでくださったので、さっそく検索。 ふむふむ、わくわく(^^) 証明とあるからには、先に仮説があったわけで。 その仮説...
脳トレ

ニンゲンの脳は「作り替わってく能力」を持ってる

「答えが10になる計算式を書きなさい」 という問いが、ふいに現れたなら。 あなたは、どんな式を思い浮かべますか? 1+9、2+8など、足し算で答えが10になる式が出る。 1×10、2×5など、掛け算で答えが10になる式も出る。 ところで。【...
wordpress

言葉って、色んな表現のしかたがある

比布のマンホール♪上は、いちごです♪ 言葉って、色んな表現のしかたがある。 同じ言葉でも、専門的だったり、シンプルだったり。 「相手に伝える、判ってもらう」のが目的の場合」 相手がわかる言葉にしてく必要がある。 自分の方がね(^^)。 新し...
脳トレ

次の機会にわかるメモを作るのも、脳トレ♪

寒空に、ぼんやりとお月さん♪ たまにしかというか、一年に一度しか見ないような画面がある。 3年たっても、3回ちょっとくらい(^^)あはは。 教わってるパソコン教室の先生は、 「これは、どうするんでしたっけ?」の、私の質問に、 「ここをクリッ...
宇宙エネルギーを使う

2月9日の旭川は-25.7度。ちょっと冷えたかも。

今日の吾蘇慕宇会セミナーイン札幌は、色んな要素をふまえ、 5日に中止を決定、発表しました。 その頃、9日は、寒気で、とても冷えることが予想されてました。 今日9日。旭川は、-25.7度を記録。北海道では48位。 1位は、旭川の郊外(市内から...
脳トレ

知る事で、自分が選ぶ範囲が広がる

今は、図書館の蔵書も、ネットで検索できるようになり、 色んなジャンルの本を予約できるので、ありがたいなあ それでも、時折は、実際に図書館で、各棚をまわり、 ああ、こんな本があるんだと、手にとってみる。 書店にも足を運び、こんな本があるんだと...
宇宙エネルギーを使う

ニンジャのような能力、あるかもね

レイくん 小説やゲーム、映画などで、お目にかかるニンジャ。 彼ら・彼女らは、今も色んな小説やゲーム、映画で活躍中。 いつでも、色んな忍者が出てきてるね。 今、皆がイメージする「忍者の衣装」は、歌舞伎由来だそう。 本物は、いたって普通の恰好で...
北海道ニュース

今朝の旭川は冷えました。ま、冬だしね。

今朝は、道内の内陸部は、とても冷えたようで。 旭川は、午前7時19分に、-23.5度だって~。わはは。 ちなみに、これで観測の順位は、第38位です。 今日6日、第一位の気温は、江丹別(えたんべつ)で、-31.6度。 第二位は、朱鞠内(しゅま...
お得な考え方♪

発想も道具も、アップデートしていこう♪

友人、知人と、時には情報交換。 新しい発想をゲットしたり、伝えたり。 日常の暮らしも、ほんと、ひとりひとり異なるので。 時代によって、発想も道具も異なってくから、 アップデートしてくのは、大事なことかもしれない。 日常文化の歴史は、ほんと、...
脳トレ

日常生活にも、基礎があるのさっ♪

「まさか、そこから?」シリーズ 台所の食器用の布巾を、「洗って、絞って、干す」。 これをしたことがないまま、オトナになる場合がある。 今は、食洗器もあるし、洗った食器を伏せておけば乾く。 だけど、時には、布巾で茶わんや皿を拭く場面に遭遇した...